〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村 大字豊郷9556 tel : 0269-85-2040 mail : info@wakagiri.jp |
![]()
いらっしゃいませ。
あなたは t: |
お泊りも お食事も
1階はお食事処。
お寿司、そば、うどん、ラーメン、丼、郷土料理や季節のメニューもございます。 2階、3階は民宿。 和室が8部屋あり、ご家族連れやグループでもゆったりおくつろぎいただけるよう トイレ付き広めのお部屋もございます。 また、1階のお座敷や2階の広間では宴会も承っております。 場所は野沢の中心
野沢温泉の中心街、大湯通りに位置する若ぎり。
外湯が徒歩5分以内に6箇所ほどあり (大湯・十王堂・横落[よこち]・河原湯[かわはらゆ]・松葉・麻釜[あさがま]が近いです) 外湯巡りには最適です。 近くにはお土産屋さんも多いので、お土産のお買い物にも便利です。 温泉街とゲレンデを繋ぐ遊ロードまでは徒歩7分です。 専用駐車場(12台)も完備しています。 温泉ソムリエ・温泉入浴指導員が居る宿
「温泉ソムリエ」は、温泉の基礎知識を持ち
入浴法のアドバイスができるという事を認定された者の事を言います。 また「温泉入浴指導員」は平成15年に制度化された厚生労働省規定資格で、 入浴指導の他、施設の安全管理、事故発生時の救急救命処置を行う者です。 「温泉医学」「リハビリテーション医学」「健康増進医学」「温泉生理学」などの 講習を受講し、試験に合格する事で資格を取得できます。 若ぎりにはこの2つの資格を持った者が居ます。 「効果的な温泉の入り方を知りたい」「温泉についてもっと詳しく知りたい」というお客様、 是非若ぎりへお越し下さい! ![]() |
トップ
お食事
ご宿泊
日帰り
我が家の自慢
お得情報
観光のご案内
方言講座
アクセス
リンク
![]() ![]() ![]() 桐の木は成長が速いそうで、 若い桐の木がこれからどんどん伸びて行くようにとの願いが込められて「わかぎり」という名前になりました。 そして皆様の故郷でありたいという思いから「里」という字を入れました。 …たまに「わかぎさと」と読まれる事がありますが、「わかぎり」なのです。 平成29年に「里」を平仮名にし、社名が「若ぎり」になりました。 |
![]() |